Windows7 RC 体験記その2です。
とりあえずカスペルスキーが無料で使えそうなんでインストしてみましたよ!
英語版だったのでいつまで無料で使えるかとかよくわからないけど、とりあえずインスト!w
そして再起動!
そしたらカスペルスキーがOS起動させる度にフルスキャン始めんの、英語だから何処直せばスキャンとかしなくなるかわからないし、とりあえず調べるの面倒だから放置しちゃいましたよ(^o^)丿
なんかアバストが7でも普通に使えるらしいから後でそっちを入れてみようと思います。
あと何か互換モードなきゃ動かないゲームないかな〜と考え、皆の大好きなSchool Daysをインストしてみました。
何事もなく普通に動き出しましたよ。
Windows7でも普通に誠が動いていて少しショックです。
互換モードでWindows95を選んだら流石に動かなかったけどな!w
とりあえず普通に動くSchool Daysに意味は無いので削除して、本日のWindows7は終了にしましたw